■電力コストはまだまだ下げられます!
2016年4月から「従量・低圧電力(契約電力50kw以下)の電力小売自由化」が始まり、現在もTVなどの媒体で各社のアピールCMを多く見かけます。これは一般家庭や事務所、喫茶店や小規模の飲食店、集合住宅などが対象となる契約です。一つ一つは小さいですが、その分件数が多いのが特徴です。
それに対し、高層ビルやホテル、大規模商店(デパート、スーパーやアウトレット)、工場や学校、病院や介護施設などが対象の「高圧電力(50kw~)の自由化」は2005年4月から既に始まっていました(特高圧電力((2000kw~))は2000年3月から)。こちらも旧電力10社に加え、資本の大きな事業者が数十社ほど新規参入しています。
総じて新規参入事業者(PPS=新電力会社と呼びます)が価格が安い傾向にあります。
※PPS:Power Producer and Supplier(特定規模電気事業者)
■ユニークな電力コスト削減方式
私たちがご提案する電力コストの削減策は、
・日本政府や神奈川県も採用した新方式「リバースオークション(競り下げ)」
・電力契約の区別なく、全ての種類の契約を削減できる
・高圧電力も扱える有力50社すべてに見積交渉ができる
・全国の拠点(支店や営業所)、関連会社なども一括で契約できる
・すでに新電力会社に契約済みの場合でも、さらに削減できる
・使用量を削減(=ガマン)するのではなく、契約を変更して削減する
という特徴・強みがあります。
事業全体の平均で「11.8%のコスト削減」を実現しています。
また
「削減が成立した際にのみ費用が発生する完全成功報酬方式」
「着手金などの初期費用も不要」
とすることで、
お客様の事前出費や運用リスクをゼロ
にしています。
※削減が実現できた場合のみ、削減分の中から所定の成功報酬を頂戴します。
お客様は対象施設の「直近12カ月の電力使用明細書」をご提示いただくだけ。
私たちがお客様に代わって電力コストの削減交渉を行い、結果を導き出します。
こんな時代だから今こそ、電力コスト削減交渉のアウトソーシングを考えてみませんか?
■なぜ削減できるのか?
50社以上の電力会社と同時に交渉できる「リバースオークション」というオリジナルのシステムを採用しています。
「リバースオークション」は、毎日新聞社などが行うマニフェスト大賞2012の「最優秀政策提言賞」にも選定されたもので、実際には日本政府が「競り下げ方式」という日本語に変換して実施した所、『平均17%のコストカットという劇的な成果』をあげるなど、大変注目を集めている最新のコストダウン方式です。
50社以上もある電力会社と個別に交渉することは、組織に専門部署があり、複数の社員で対応しなければほぼ不可能です。
私たちはその最新のコスト削減方式「リバースオークション」をシステム化。
有力電力会社に対し、お客様に代わって「電力コストの削減交渉」を行う、完全成果報酬のアウトソーシング受託企業です。
私たちは「リバースオークションを使って電力コスト削減に専門特化」しています。
そのためおのずと削減結果が違います。
■様々な企業さまと業務提携が進んでいます。
本電力コスト削減事業は、現在以下の企業・団体様と業務提携し推進しています。
・大手損害保険会社(全国代理店)
・大手海上火災保険会社(全国代理店)
・あいおいニッセイ同和損害保険(全国AD倶楽部/ベストケアサポーター正式認定)
まだまだ提携先拡大中です。
■こんな不安もありますが・・・心配ご無用です。
・電気の質が悪くならない?
⇒はい、電力の製造方法を変えるのではなく「契約を変更」する方式ですので、今までと質はまったく変わりません。
・ウチだけ電気が来ないなんてことは・・・?
⇒電力の送電網は地域内の旧電力会社が持っている送電線を使いますので、安全性や信頼性は今までと一切変わりません。
また電気は重要なインフラの一つのため、万一切り替えた電力会社が万一存続できなくなり、電力の供給が出来なくなった場合でも、各地域の旧電力会社がバックアップ供給を実施するため、特定の電力会社だけ電気が切れたり、災害時に復旧が遅くなったりしない仕組みが整備されています(PPSバックアップ)。
・施設やキュービクルの管理会社は変えたくないんだけど?
⇒電力の売買契約(小売会社)だけを変更しますので、管理会社などは変更不要。今まで通り安心して管理会社様にお任せ下さい。
・デマンドコントローラーと競合しない?
⇒設備投資した機器(ハード)やシステム(ソフト)とは競合しません。契約を変えることでさらに削減効果が見込めます。
・本当に初期費用は不要?
⇒初期費用(着手金など)不要、お見積り無料、契約の切り替え交渉も無料。
費用は削減された金額の中から、お客様の確認の下で所定の割合を月額で頂戴しますので、実際に削減がなされない限り費用は発生しません。
■事業コラボレーションについて
本電力コスト削減事業は、株式会社Wiz Bridge(東京都新宿区)の開発したオークションシステムを運用し、協業体制で実施しています。表記した取引先や削減額、提携先などの情報は両社の実績が含まれます。
お気軽にお問い合わせください。070-5369-5959受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ